採用情報
やる気あふれる皆さんをお待ちしています!
将来に向けて、新しいことにも積極的に挑戦していきます。 コルゲーターの分野では、材料メーカーと協力し新しい材料の研究を行ったり、新しい成形方法の開発、コルゲートパイプの新しい用途開発を考えています。また、自動機・省力化機器では、ロボットを組み込んだ製品にも取り組んでいます。30代の若手技術者が、機械設計・電気設計の分野で活躍中です。現在は自動車向けの製品が多いため、電気自動車などに変わっていけば、今までとは違った製品も必要になっていくでしょう。そうした変化に対応するための情報を収集しています。このように、これからも新しいことに意欲的に挑戦していきたいと思います。
こんな会社です
製造業に使われている、専用の省力化機械、金型を製作する企業です。
未来精工は未来工業の技術部が独立した会社で、コルゲーター国内販売実績トップシェアの会社です。コルゲートパイプなどのプラスチック製管類の製造設備の販売、省力化機械や金型の製造・販売、自動販売機の製造・販売を行っています。
採用の基準は、社長や役員ではなく社員が判断します。
社員が「この人となら一緒に働ける人」を採用します。社員一人ひとりが自らの頭で考え、行動し、成長する。そんな主体性あふれる組織を望むことと、社員とのコミュニケーション力を見ています。
コルゲーター国内販売実績トップシェア
自動車のボンネットを開けて見て下さい。よく見るとケーブル類の保護としてジャバラ形状のパイプが見当たりませんか?このジャバラ形状のパイプを生産する「機械」が“コルゲーター”です。
当社のコルゲーターは、今まで培ってきたノウハウで、海外メーカーより遥かに高い信頼を取引先から得ています。当社の機械からできたコルゲート管は、自動車関係だけでなく、住宅、水路、道路、鉄道など皆さんの身近なところで使われています。私たちはコルゲーター・省力化機械・金型・自動販売機を通して、人々の生活に貢献しています。



未来精工は「未来工業グループ」の一員
ホワイト企業として有名な「未来工業」のグループ会社です。未来工業グループで使う金型は、ほぼ100%当社で設計・製作しています。充実した福利厚生、年間休日130日!仕事もプライベートも充実できるのが、未来精工です。
新人研修があります
当社では実務的な養成と並行して、新入社員の基本的な心構えから振る舞いを研修していきます。
- 社会人としての心構え
学生と社会人の違いや社会人としての心構えなど - 社会人に必要な要素
社会人としてのコンプライアンス、基本習慣など - 社会人に必要なビジネスマナー
挨拶、表情、言葉づかい、身だしなみ、態度、おじぎの練習、名刺交換、電話対応など - 人材育成・教育研修
ビジネススキルなど
こんな部門があります!
当社は3つの事業を展開しています。
1. FA部門(省力化機械)

2. 金型部門

3. 自動販売機
